昨日、DMCことデビルメイクライ4を初打ちしてきました。
ショールームでなら打ったことあったんですけどね。
やっぱり実際にお金を使って打たないと、正当な評価はできないなと思いまして。
と言っても、打ちに行ったのは昼過ぎ。歯医者が終わったあとに、近所のホールにふらりと寄ってみたんです。
で、カイジのゾーン狙いなんかでお茶を濁した後、ちょうど600ゲーム手前くらいで件のDMCが空いたので、666Gのスタイリッシュ狙いで打ってみようかな、と。
すると666Gのスタイリッシュは呆気なくスルーしたものの、天井直前に引いたスタイリッシュから記念すべき初のARTに結びつきまして。
そこから、バイオ5プロ…もといDMCプロ劇場の始まり。
ART準備中にボーナスを引き当て、消化中に虹の剣をストックし、レッドクイーンをギュインと捻りましたらば
うん。いいね。
さらにその直後にバトルやらなんやらで乗せて
たった21G消化した時点で、残り500G超え。
さすがにこの時は思いましたよ。
バイオを愛する気持ちはDMCにも伝わるんだなって。
もうバイオ5プロでもDMCプロでもなく、エンターライズプロですよ。エンタプロ。エンタの神様。
で、その後も勢いは止まらず
金のオーブで
ドスン。
バトル中にリリべ引いて+100とレッツロックというレアパターン。
ボーナス後に神とのバトルに発展し
勝利でズドン。
お馴染みの紅葉柄も拝むことができ
初打ち初ARTで6000枚オーバーという、エンタプロの名に恥じない結果となりました。
ま、今回は通常時をロクに消化してないのでまだまだ正当な評価はできませんが
バイオ同様、魅せ方がメチャメチャカッコいいですね。
レッドクイーン捻る→上乗せゲーム数表示→さらにデビルタッチ→ボーナス告知
みたいな流れ、ヤバイですよ。
これは是非とも一度は味わってもらいたい。
あと、エクストラバトル中はBAR絵柄狙いよりもスタイリッシュ絵柄狙いがオススメ。
スタイリッシュ絵柄が枠上に停止した時点で、恐らくですがCBorスイカor共通ベルなので激アツなんです。よろしければ是非お試しを。
初打ちの感想としては、さすがエンターライズといった出来栄えでしたね。
低設定はかなりキツいとか色んな話を聞きますけど、まぁそれはDMC4に限った話じゃないですからね。ボクにとって、そこはそんなに重要ではないかな。
それよりも、今のとこは「高設定は素直に反応しそう」との印象が強いので、高設定の投入に期待できそうな日は、積極的に狙っていきたいですね。
あー。なんか久しぶりにパチスロのこと書いたなぁ。ブログで。
※お知らせ
9/23(月)、鈴虫先輩と一緒に『阿佐ヶ谷ミッツ』に遊びに行きます。
朝イチからガッツリ実戦する予定なので、お暇な方は是非遊びに来て下さい。
秋分の日に、一緒にパチスロを楽しみましょう。
iPhoneからの投稿