前回のブログでは珍しくスニーカーのことに全く触れませんでしたので、今回はその間に増えた新しい仲間達を紹介します。
まずはコチラ。
90年代半ばのハイテクスニーカーブームでは社会現象を巻き起こしたほどの名作、AIR MAX95 イエローグラデ。
去年復刻され、国内ではそこそこプレミアがついてしまっているので海外から取り寄せました。さすがに定価では買えませんでしたが、数千円の追加で購入できたので非常に満足です。夏は短パンに合わせてヘビロテ必至ですな。
続いては
今年で30周年を迎えるジョーダンブランドがワーナーブラザーズとコラボし、その第1弾として発売されたのがコチラ。
ご覧の通り、シュータンには通常のジャンプマンではなくそれに扮したバックスバニーのシルエットが入っております。
ジョーダンとバックスバニーといえば、1996年に公開された映画『スペースジャム』が有名ですが、実は1992年にジョーダンブランドのプロモーションCMで共演をはたしています。もちろん、僕はこのCMを見たことはありませんけどね。
数にそこそこ余裕があるせいで現時点ではさほどプレミアはついていないようですが、スペースジャム世代としてはこのコラボを見逃すわけにはいきませんので、発売初日に購入しました。
お次は
シュプリーム×VANS×ホワイトキャッスルのトリプルコラボ。
ローテク系はあまり持っておらず適当なモノを探している時にちょうど発売されましたので、発売日に購入しました。シュプリームのコラボ系にしては多少余裕があったみたいですね。
ちなみに、ホワイトキャッスルってのはアメリカで展開しているハンバーガーチェーン店のようです。
まだまだあります。続いて
今年、19年ぶりに新作がリリースされたエアリフト。
見ての通り、スニーカーというよりはサンダル的な位置付けで、活躍する季節は限定されます。
ぶっちゃけ、発売されてすぐは買うつもりはなかったんですよ。というのも、コレを見ると90年代後半に訪れたスニーカーブームの終焉を思い出して、なんか虚しくなってしまうんです。あぁ、また終わるのかなぁって。
けど、靴屋で働く兄から「エアリフトは買わんと?(買わないのか?)」とわざわざ連絡がありましてね。聞けば飛ぶように売れているようで、早めに買っておかないとあとで後悔するかもしれないぞ、と。
そんなん言われたら…ねぇ?
無性に欲しくなってしまい、まんまと買ってしまいました。
で、次がコチラ。
今でさえファッションアイテムとして認知されているAIR MAXシリーズではありますが、その先駆けとなったのがこの93。93という名前がついていながらもたしか登場したのが1994年で、その人気の高さから多くのカラーバリエーションを生み出した名作です。レトロ感漂うフォルムがたまりませんな。
僕が小学生の頃ヒデキの父ちゃんが履いてて、子供ながらにカッチョええなぁって思ってたんですよね。ヒデキって誰だよというツッコミはナシで。
そして最後が
カラーリングを見てわかるように、上のJORDAN1と同じシリーズではありますが、こちらは1992年にジョーダンとバックスバニーがCMで共演した際に着用していたオリジナルカラーの復刻。カラーバリエーション豊富なジョーダン7の中でもとりわけ人気の高いカラーリングなだけに、発売からものの数分でメインサイズは在庫切れとなったようです。
とまぁ以上が新しい仲間達なわけですけれども、実は今日ジョーダン11の発売日でして…。朝9時からナイキオンラインで発売開始となるのですが、アクセスが集中しすぎて全くつながらず、つながった時には時すでに遅し。30㎝以上しか在庫がありませんでした。そんなの入るわけねぇだろ!
ただ、もしも簡単に買えるような環境であればあまりにもスニーカーが増えてしまうので、それはそれである意味怖くもあります。もう完全に病気ですもんね。スニーカー病。
ま、別に治療したいとも思いませんけど。
◻︎スケジュール
5/24 埼玉県のオンリーワン春日部で収録
5/26 神奈川県横須賀市のリッチランドで収録
5/29 福岡県のビーム八女で実戦
5/30 福島県のスロットドームK-1、K-1ウエストで実戦
5/31 群馬県のDステーション太田矢島で収録
6/2 埼玉県のメガガーデン八潮であとは任せたの収録
6/4 福岡のどこかでレバーオン ゲストはホール&大津さん
6/5 福岡のどこかでレバーオン ゲストはホール&大津さん
6/6 大阪府のキコーナ吹田でボーダーライン
6/7 東京都のマルハン青梅新町で収録
6/10 神奈川県のジャラン平塚で収録
6/12 都内近郊で収録
6/13 香川県のミリオン宇多津で収録
6/14 東京都のDステーション大崎で収録
6/15 どこかでスロもんの収録
6/17 愛知県のメガコンコルド1020で実戦
6/18 福岡のどこかでレバーオン ゲストは辻ヤスシさん
6/19 福岡のどこかでレバーオン ゲストは辻ヤスシさん
6/19 夜から愛知県のKEIZグループでニコ生
6/20 愛知県のKEIZグループで収録
6/21 茨城県のスロットアクロスで俺たちの台の収録
6/26 神奈川県横須賀市のリッチランド収録
6/27 兵庫県のゴールドラッシュで収録
6/28 福島県or宮城県へ
いくつかホール未定の日程がありますが、わかり次第アップいたしますのでよろしくお願いします。
そうそう、あとグッズの件ですが、今色々と調べております。たくさんのご意見、ありがとうございました。