Quantcast
Channel: 諸ゲンの げんきがでるブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

思い出の機種

$
0
0


皆さんにとっての思い出の機種は何ですか?

初めて打った機種やこれまでの最高勝ち額を記録した機種、はたまた好きなのにクソみたいに負けた機種など、思い出の基準は人それぞれだし、1機種だけじゃなくて2機種3機種とある人もいると思いますが、ボクにとってのそれは『鉄拳2nd』です。

ま、4号機を含めれば他にも色々あるんですけど、現行機種(一応)で最も思い入れのある機種は間違いなく鉄拳2ndですね。




この機種は上京間もない頃、パチスロで食いつないでいた時期にメインで打っていた機種。
当時は鉄拳アタックやデビルラッシュを引くたびにTwitterやブログにアップし、その反応を見るのがひとつの楽しみでした。

もちろん、鉄拳が好きだから、勝てる自信があったから打ってたっていうのもありますけど、SNSで繋がっていた仲のいい連中との間では、ボクが鉄拳を打つということがひとつのネタみたいな感じになっていたんですよ。


それに、このブログを始めるキッカケになったのも、実は鉄拳2ndなんです。



当時、鉄拳関連のツイートをしまくっていたら、ある人から「ブログはやってないんですか?」とTwitterを通して聞かれましてね。

やりたい気持ちはあったものの、ボクは極度の機械オンチなため、やり方がわからなかったんです。

そしてそれをそのまま伝えると「よかったら教えましょうか?」と言って頂きまして。

それから、お言葉に甘えて一から教えて頂き、ようやくこのアメブロが書けるようになりました。
ま、この話はたしかいつぞやのブログに書いたと思いますので、もし詳しく知りたい方がいらっしゃいましたら過去のブログを遡ってみて下さいな。





で、先日、久しぶりに鉄拳2ndを打ってきました。

photo:01



鉄拳3rdが間も無く導入開始となりますが、なんとなく自分の中で「3rdが導入される前に2ndを打っておかないと」っていうのがありましてね。
まぁ恐らく、未だに2ndを設置してある店は、3rdを導入したからといって2ndをハズすってことはないと思いますけど。


photo:02



実戦のほうは、色々と懐かしい演出を楽しみながら快勝。

photo:03



元々ボクは「楽しんで勝つ」がモットーですので、それ通り十二分に楽しむことがでしました。

photo:04






時の流れとともに設置機種も変わっていき、大好きな機種、思い入れの深い機種がなくなっていくのは残念ではありますが、そんなことを言っても仕方ない。

なくなることを残念に思うよりも、またこういう機種が登場してくれることを期待しながら、これからもパチスロを楽しんでいきたいと思います。








ま、2ndまた打つけどな!
ベタピンでも打つけどな!









※スケジュール
6/17.18の2日間、スロッターレの収録で福岡に行きます。
収録ホールは17がビーム筑紫野、18がギオン11です。

6/19 MGM成田で収録
6/22 板橋フェスタで来店実戦
6/23 都内のどこかでカレヤボの収録
6/27 滋賀県のイチバン甲南で収録

となっております。


あと、パチスロ必勝ガイドMAX7月号が発売中です。

photo:05



回胴W杯の決勝トーナメント一回戦に出場しておりますので、よかったら。



カレヤボブログもよろしくです→諸ゲンのパチスロ華麗なる野望 公式ブログ









iPhoneからの投稿

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Trending Articles